3度目の正直
セカンドキャリア&セカンドライフ
2018年02月28日 23:45
仕事で何か成し遂げたい、自分で生きていけるぐらい稼ぎたいと思ってきて、50を過ぎていろんな失敗・悲運もあり、心の深いところで傷ついていると思う。しかも今までの自分のキャリア、仕事のなかで、出世といわず、今までと同等の仕事にはもうつけないだろう、という厳しい状況に陥っている。ここのところ、ゴルフ三昧で時間を楽しみ、この15年くらいきちんとお世話をできなかった娘にご飯をつくり話をする時間を大切に生活していたが、そろそろ卒業になるかな。。いや卒業せねばならない。卒業していただかねばならない。心を込めてお世話していれば、幸せな巣立ちをするでしょう。あと1、2年。。起業した50代女子もいるし、起業できる
2017年はモラトリアム?
2017年12月31日 22:33
再就職が厳しい中、起業の準備もかねてバイトを始めた。さらに、5つのwebサイトを構築。起業を2つ支援。が、まだまだ結果がでず。糸をつないで2018年がんばろー!
遂にバイトに
2017年10月11日 23:09
身の振り方が定まらず、お金がヤバいので遂にバイトを始めました!
身の振り方を考えるときがきたかも
2017年09月01日 17:38
たくさん面接を受けたものの仕事は決まらず。いろいろと仕事的なことはしているがお金にならない。お金にならない仕事は自分で方向をもっていないと粗くなってしまう。自分の仕事?やりたいことを追求するチャンスを神様がくれているのだと思うことにします。身の振り方を真剣に考えるときがきた。
新次元?!
2017年08月27日 19:42
3度目の挑戦は就職でなく、自分で定義した新たな次元の仕事に進むしかないかも!?
やばい!
2017年08月23日 08:41
7月は職探しの山場で、8月は結果待ちをかねて勝手に夏休み(無職ですが)。夏休み明けて数日、厳しい結果の通知以外、今やまったく動きがない。今までのような、イケイケ外資系ITでお金を稼ぐという働きかたは既に修正。契約社員でも派遣でもいう形で応募をしているのですが。自分でちゃんと人の役に立ってお金をもらう=仕事をまたまた探さないと。出来れば沢山ほしいなーという欲を捨ててないといけないのかな.....
人手不足ではあるようですが
2017年07月31日 23:10
世の中はバブル以来の求人倍率とのこと。しかし!まだまだ困った状況は続いている。応募しても面接しても、、派遣などの業務形態にも頑張って応募しているのですが。ただ、今までの外資系ITから戦略転換で応募している日本の派遣・契約のほうが目がありそうな気もしてきました。いままでよりはるかに給与は安い、ダイナミックスさはない。でも、地道に足がついて、自分で頑張らねば何も起きない、そんな「仕事」をするチャンスをかも!そしていずれ自分で食べていく起業につながるような気もしている。頑張れ!50代無職女子。
辛いことが多い中。。
2017年07月19日 21:01
仕事探しは山かと思ったらまた谷?!厳しい~まあ当然だけど。さらにもうひとつ。最初にサイト制作を手伝った知人が廃業を決めたみたい。この年齢で、就職を目指すのは大変!ビジネスを立ち上げるのはもっと大変?落ち込み気味の中、1000円で購入したiPhoneケースが幸せを運んでくる。こんなかわいい、ステキな、ピンクの蛇ガラが無収入の私にも有り難い1000円!!楽しみも辛さも自分の心が作っているね。
最近たくさん。。
2017年07月06日 20:23
エージェントから、特に外人の、仕事の紹介があるのですが、すでに2つ面接で落ちました。真摯に力不足を反省します。
金を稼げ!悔しかったら専業主婦になってみろ!
2017年07月02日 22:49
金を稼げという娘に(わたしのいままで21年の教育の成果かも。。)、悔しかったら勝ち組の専業主婦になってみろ!と返す母。レベルが低いケンカです。こんなレベルは抜け出して、世の中に貢献するか、自分のやりたいことを貫くか、盛大に稼ぐか、どれかに決めて、頑張りたい。。心情的には盛大に稼ぎたい。。かな?